fc2ブログ

世界中で踊る男になんだかじんわり

さとなおさんのエントリ(ひとりの強い想い)で知った不思議なビデオ。
「Where the Hell is Matt?」と、その2008年版、「Where the Hell is Matt? (2008)」
(動画の右下の「高画質表示ボタン」を押して見るといいそうです)。

二枚目でもスタイルがいいわけでもない、一人のアメリカ人の兄ちゃんが、
世界中で、へたくそな踊りを踊っている、というだけのビデオです。

なんだろうと思ってググルと、2年ほど前の記事ですが、アルファブロガーのエントリがありました。
On Off and Beyond:YouTubeでコマーシャル:Where the Hell is Matt?
>「コネチカット出身、高卒のマット君は、オーストラリアで働いてお金を貯めた後、
世界を旅してダンスしたビデオをインターネットに載せた。それを見たStrideから、
『金を出すからもう一回世界を旅してダンスビデオを撮らないか』
と申し出があり、再度6ヶ月の旅へ。


つまり、Strideというチューインガム会社のスポンサードビデオなんだそうです。
でも最初は、個人の旅先の記録だったわけで、それがこれだけ大掛かりになるところが面白い。

これみてたら、なんでしょうね。だんだん、じわっと、涙腺が緩んでくるんです.

地球っていいなあ、というか、人間と自然のコラボレーションとか、うまくいえませんが。
特に2008年版は、世界中で一緒に踊る人が増えていて、それが、またなんだかいいんですね。
音楽も独特の高揚感を出しているのだけど、最初の奴が、世界中の不思議な場所、自然や世界遺産のような場所で取っているのに対して、2008は人間がいる場所、人間が作った場所という感じ。

それが、また別の高揚感を生み出しています。

ぜひYou Tubeで見てください。

関連記事

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

BARAKA:ドキュメンタリーで楽しめない自分

ドキュメタリー映画:BARAKAのDVDを借りていて、 今日、やっと見ることができました。 どうにも、ドキュメンタリーをじっくりと見るという気...

コメントの投稿

非公開コメント

amazon
楽天市場
Yahoo!
楽天
FACEBOOK
RSSフィード
add
プロフィール

fujita244

Author:fujita244
2000年から新宿在住。
21世紀とともに新宿を闊歩。
高度成長期の一億総中流育ち
頭も身体もサイズM。
フツーのオッサンから見て
フツーじゃなさそうな話を
書いています。

2011年12月に
「若だんなの新宿通信」から
「フジタツヨシの新宿通信」
に変更しました。

2012年12月20日にはてなブログも始めました。
「fujita244's field」です。
2013年2月1日からゴルフ専用のブログもはじめてます。
「fujita244のゴルフBK」です。
2つのサブブログもよろしくお願いします。

リンク
検索結果
カスタム検索
Twitter
ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリー
月別アーカイブ