【iPhone】今度はiPhone5を買いました:2012年11月28日
iPadミニに続いてiPhone5を買いました。
実は、アンドロイド機の不調がつづき、さらに家のWi-FiにしているWiMAX機の調子が悪く、家でネットが繋がらなかったりしていたのです。
iPadミニとiPhone5をテザリングすれば、家でネットいらずになれますし、ガラケーとスマホの二台持ちも解消したい。
iPhone5にすることは懸案だったのですが、いくつか問題がありました。
1.アンドロイド機がまだ2年経ってないので、分割の残債があるけど、これは一括払いなの?
2.アンドロイド機がまだ2年経ってないので、いまだと解約金9,950円が発生する
3.ガラケーの膨大な電話番号をどう移すか
4.アイフォーンにすると電話番号は大丈夫だけど、メアドは変わっちゃうんじゃないの?
それで、まずは相談に行こうと、昨日、思ったより早く仕事が終わったので、ビックロに寄ってみたわけです。
上記のようなことを話すと、担当のお兄ちゃんいわく
1は、分割の残債は払い終えないといけないが、ここで解約しても毎月払うだけで、一括で払わなくても良い。(選択できる)
2は、解約せずに一番安い契約に変えて、機械を止めておいて、解除できる7月にやめれば良い。電話もかけず、ネットもしないならば基本料金780円×残り期間(7ヶ月)=5460円となり、支払合計が解約金より安く済む。
という提案を受け、心が揺れました。
しかも、契約変更は翌月からなので、今月中に手続きしないと1ヶ月今の契約料金(ISフラット)になるので、止めるならば今のほうが良いのです。
3は、ガラケーの電話帳をauIDの電話帳バックアップに保存してあるので、そこから引き出せばiPhoneにも移せるそうで、この手続は済んでいます。
4は、今はメアドも変わらない(というかiPhoneでメアド設定するときに選べる)
となると、いま変えない手はないわけです。
ということで、機種変更でガラケーの電話番号でiPhone5にして、スマホは契約内容を変更して、その場で停止。
auポイントが13,000ポイント有ったので、これをiPhone5の代金に当てて、残りをビックーSUICAカードで支払いました。ポイントは一括で聞き購入するのしか使えないし(電池買ったりしないし)、ビックロで買うならばカードでポイントつけた方がいい。
ついたポイント(iPhone5は3%しかつかないけど)で、ケースと画面保護シールを買いました。
ケースは白い皮で、背面にカードが入るやつです。

開けるとこんな感じ。

カードは定期を入れて、便利な感じになりました。
ところが、問題があって、auIDのパスワードがわからなくなってしまったのです。
これは、お客様サポートにでも電話しなくちゃいけない。
とりあえず、電話番号とメアドは同じなので、連絡は取れます。
ただ、こちらから掛けるのは、電話番号を止めたガラケーで調べてからになるので、ちょっと遅れるかもしれません。
- 関連記事
-
- 【iPhone】iPhone5cに変えました:2013年9月24日 (2013/09/24)
- 【iPhone】アンドロイドスマホ用のケーブルを活かすアダプタが安い:2012年12月7日 (2012/12/07)
- 【iPhone】今度はiPhone5を買いました:2012年11月28日 (2012/11/28)
- 夏の終わり (2010/08/28)
- ラッキーピエロのふとっちょバーガー (2010/08/24)