3回目の確定申告で気づいたこと
今年で3回目の確定申告。
青色申告してますから、領収書の整理をして、ソフトに入力してという手間があります。
初めての確定申告はフリーになった翌年。
還付されるので2月15日より前に出してますね。
確定申告終わりました:2009年2月12日
このときは四谷税務署に行きました。
去年は、3月1日に西新宿のサテライトで提出しました。
そして今年は2月27日。初の日曜日提出です。
東京マラソンで大混雑の街中を東京国税局まで行ってきました。
丸ノ内線で新宿三丁目から大手町まで行ったんですが、
新宿でスタートしたのを見てから家を出て、靖国通りでランナーを眺めてから乗車したら、
日比谷公園に向かう人達でいっぱいでした。
10キロのゴールなので、応援の人が移動中だったんですね。
今度から気をつけます。
さて、国税局で思ったのは、やはり早く出したほうがいいなということ。
日曜開催があまり知られていないのか、本当に空いてました。
午前中だということもあるのか、3人しか並んでませんでした。
職員3人で受け付けてますから、あっという間に順番が来ます。
去年の西新宿での込みようを考えると、圧倒的に楽でしたね。
書類も丁寧に扱ってくれますし、私は今度も還付がありそうなのですが、
その場合、確定申告用紙に振込銀行口座を記入する必要があります。
それも教えていただきました。
なにより、仏頂面のおじさんにお役所仕事されるんじゃなくて、
可愛い若手女性事務員さんでした。ツイてる。
思い出せば四谷税務署の時も女性担当者だったな。
まあ、そういう窓口を狙っているのですが、やはり早く行ったから丁寧な対応だったのだと思います。
修羅場の3月15日だったらどんなことになっていたか……。
そう考えると、大変でも早めに、しかも日曜日に行くといいと思います。
結構、あちこちで日曜受け付けやってましたしね。
今年は終わっちゃいましたけど。
あと、寄付とかふるさと納税も気になってママ、手がついてませんね。
イチロー、宮崎に“ふるさと納税”1000万円@スポニチアネックス
>ふるさと納税制度を使って宮崎県に1000万円を寄付したもので、25日に同県が発表した。14日にマネジメント会社を通じて申し込みがあり、21日付で入金。申込書には「鳥インフルエンザ対策、新燃岳火山噴火など、急を要する財源としてお役立てください」とのメッセージが書かれていた。
自分の故郷じゃなくてもいいわけです。
以前、こんなエントリを書いたことがありました。
関連エントリ:ふるさと納税で夕張を応援しよう
寄付についても、こんなエントリを書いてますね。
関連エントリ:税額控除ができる寄付先を選ぼう
参考になれば嬉しいです。
今年も確定申告は3月15日までです。
青色申告してますから、領収書の整理をして、ソフトに入力してという手間があります。
初めての確定申告はフリーになった翌年。
還付されるので2月15日より前に出してますね。
確定申告終わりました:2009年2月12日
このときは四谷税務署に行きました。
去年は、3月1日に西新宿のサテライトで提出しました。
そして今年は2月27日。初の日曜日提出です。
東京マラソンで大混雑の街中を東京国税局まで行ってきました。
丸ノ内線で新宿三丁目から大手町まで行ったんですが、
新宿でスタートしたのを見てから家を出て、靖国通りでランナーを眺めてから乗車したら、
日比谷公園に向かう人達でいっぱいでした。
10キロのゴールなので、応援の人が移動中だったんですね。
今度から気をつけます。
さて、国税局で思ったのは、やはり早く出したほうがいいなということ。
日曜開催があまり知られていないのか、本当に空いてました。
午前中だということもあるのか、3人しか並んでませんでした。
職員3人で受け付けてますから、あっという間に順番が来ます。
去年の西新宿での込みようを考えると、圧倒的に楽でしたね。
書類も丁寧に扱ってくれますし、私は今度も還付がありそうなのですが、
その場合、確定申告用紙に振込銀行口座を記入する必要があります。
それも教えていただきました。
なにより、仏頂面のおじさんにお役所仕事されるんじゃなくて、
可愛い若手女性事務員さんでした。ツイてる。
思い出せば四谷税務署の時も女性担当者だったな。
まあ、そういう窓口を狙っているのですが、やはり早く行ったから丁寧な対応だったのだと思います。
修羅場の3月15日だったらどんなことになっていたか……。
そう考えると、大変でも早めに、しかも日曜日に行くといいと思います。
結構、あちこちで日曜受け付けやってましたしね。
今年は終わっちゃいましたけど。
あと、寄付とかふるさと納税も気になってママ、手がついてませんね。
イチロー、宮崎に“ふるさと納税”1000万円@スポニチアネックス
>ふるさと納税制度を使って宮崎県に1000万円を寄付したもので、25日に同県が発表した。14日にマネジメント会社を通じて申し込みがあり、21日付で入金。申込書には「鳥インフルエンザ対策、新燃岳火山噴火など、急を要する財源としてお役立てください」とのメッセージが書かれていた。
自分の故郷じゃなくてもいいわけです。
以前、こんなエントリを書いたことがありました。
関連エントリ:ふるさと納税で夕張を応援しよう
寄付についても、こんなエントリを書いてますね。
関連エントリ:税額控除ができる寄付先を選ぼう
参考になれば嬉しいです。
今年も確定申告は3月15日までです。
- 関連記事
-
- 記録:和光市から新宿への帰り方 (2011/03/13)
- 地元苫小牧の「よいとまけ」がテレビに出た (2011/03/04)
- 3回目の確定申告で気づいたこと (2011/02/28)
- 東京駅の改装中になんとも可愛い「顔」が出現 (2011/02/27)
- エロメールも色々来るけど、これは笑った (2011/02/23)