fc2ブログ

内容よりも翻訳が気に入らないと言うことありませんか?

いや、いい本だと思うんですよ。

この方のお薦めで買ったんですし。

【脳科学】「最新脳科学で読み解く 脳のしくみ」サンドラ・アーモット,サム・ワン@マインドマップ的読者感想文
>2008年にアメリカで出版され、ベストセラーになった本書は、2009年、すぐれた科学書に贈られるAAAS(アメリカ科学振興協会)/Subaru「SB&F(サイエンスブック&フィルムズ)賞」を受賞済み。

折り紙付きの名著なんですよ。
でも、ダメ、途中でくじけた。

>全ての「脳に関する本」を読む前に!

smoothさんのおっしゃるとおり。
これだけ脳科学の研究分野、成果が網羅されている本はなかなか無いし、
なるほどと思うことも多い。
でも、どうしても訳文のトーンとかリズムとか、言葉の選び方がダメでした。
読み進まないんです。言葉が入ってこないんです。

すいません、問題なのは、私の脳の方でした。

いい本なので、読んでみてください。この訳文が大丈夫な方は。
4492800816最新脳科学で読み解く 脳のしくみ
三橋智子(みつはし ともこ)

東洋経済新報社 2009-04-24
売り上げランキング : 631

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

amazon
楽天市場
Yahoo!
楽天
FACEBOOK
RSSフィード
add
プロフィール

fujita244

Author:fujita244
2000年から新宿在住。
21世紀とともに新宿を闊歩。
高度成長期の一億総中流育ち
頭も身体もサイズM。
フツーのオッサンから見て
フツーじゃなさそうな話を
書いています。

2011年12月に
「若だんなの新宿通信」から
「フジタツヨシの新宿通信」
に変更しました。

2012年12月20日にはてなブログも始めました。
「fujita244's field」です。
2013年2月1日からゴルフ専用のブログもはじめてます。
「fujita244のゴルフBK」です。
2つのサブブログもよろしくお願いします。

リンク
検索結果
カスタム検索
Twitter
ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリー
月別アーカイブ