スパ・リゾート・ハワイアンズに行きたい
福島県いわき市にあるスパ・リゾート・ハワイアンズは、
常磐ハワイアンセンターの前名でも知られた「フラガール」のいるリゾート。
場所が場所だけに、いまは震災のさなかにあります。

去年の今頃、私はこの場所で実に楽しい時間を過ごしました。
関連エントリ:生フラガールに異国の踊りへの敬意と誇りを見た
5月にももう一度行っていますが、本当に楽しい場所なんです。
そして、その楽しさは従業員のプロ意識の高さに支えられています。
スパ・リゾート・ハワイアンズのプロ意識の高さを証明する話が、
SPAに掲載されているようなのです。
福島県いわき市「スパリゾートハワイアンズ」の奇跡【その1】@WEBSPA
>震災当日、休暇をとって家族旅行中だった本誌記者は福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズで被災。そこで記者が見た、「スパリゾートハワイアンズ」スタッフの「プロフェッショナルな姿勢」とは?
SPAの記者が偶然地震の時にスパ・リゾート・ハワイアンズにいた体験記事。
>震災当日はバスが動けないことが判明したため、被災者たちは大会議室、あるいはロビーや廊下で雑魚寝となった。眠れぬ夜が明けて、土曜日。記者は、とある従業員にふと、聞いてみた。
「このホテルのほかは、どんな状況ですか?」
すると、彼は表情を強張らせて、静かに答えた。
「はっきり申しまして、このホテル以外は全滅です」
そこで、この記者は気づいた。
彼らもまた被災者であり、彼らが被災地に家族を残していることを。
福島県いわき市「スパリゾートハワイアンズ」の奇跡【その2】@WEBSPA
> トドメは日曜日だ。朝6時に、起床のアナウンスが流れ、朝食が始まった。ひと段落したところで、支配人が拡声器を片手に、静かに話し始める。
「本日、皆さんを東京駅までお送りできることがわかりました」
満場の拍手が沸き起こる。その中で、さらに支配人は続ける。
「昨日、弊社の従業員を実際に、東京駅に向かわせたところ、"走行可能"という判断を下しました」
地震のあった翌日に常磐道が封鎖される中で東京まで実際に走行したという。
その無謀さ、そして、心意気。宿泊者は手が腫れるほど拍手した。
>記者はこのとき、拍手には大小のみならず、軽重があることを知った。
そして、記者は、こう結んでいる。
>いつか、スパリゾートハワイアンズが営業を再開したら、また家族を連れて、遊びに行かせてもらうつもりでいる。それも、できれば毎年。そして、その都度、息子にこう言うつもりだ。「このホテルで働いている人は、みんなお前の命の恩人なんだぞ」と。そう笑って言える将来がきっと来ると、記者は強く信じている。
彼らの、1日でも早い営業再開を心より、祈りたい。
まさに、一日も早い復興を祈る思いです。
いわき市の一番南のほうなので、ほぼ茨城県ですが、周辺のゴルフ場なども閉鎖されている模様。
ライフラインは復旧したようなのですが、
従業員が再び笑顔でお客様を迎えられるようになるには、
彼らの家族が被災地から戻ってくるなど、彼らの「心の復興」が先でしょうね。
常盤炭鉱の閉山後の「心の復興」を支えた場所ですから、
またふたたび、いわき市復興の心の支え、そして具体的な経済の支えになる日が来ることを祈っています。
そして、またゴルフ仲間とツアーで行ったり、
温泉旅行で友人と行ったりなど、
あのホテルにお世話になりに伺いたいと思っています。
常磐ハワイアンセンターの前名でも知られた「フラガール」のいるリゾート。
場所が場所だけに、いまは震災のさなかにあります。

去年の今頃、私はこの場所で実に楽しい時間を過ごしました。
関連エントリ:生フラガールに異国の踊りへの敬意と誇りを見た
5月にももう一度行っていますが、本当に楽しい場所なんです。
そして、その楽しさは従業員のプロ意識の高さに支えられています。
スパ・リゾート・ハワイアンズのプロ意識の高さを証明する話が、
SPAに掲載されているようなのです。
福島県いわき市「スパリゾートハワイアンズ」の奇跡【その1】@WEBSPA
>震災当日、休暇をとって家族旅行中だった本誌記者は福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズで被災。そこで記者が見た、「スパリゾートハワイアンズ」スタッフの「プロフェッショナルな姿勢」とは?
SPAの記者が偶然地震の時にスパ・リゾート・ハワイアンズにいた体験記事。
>震災当日はバスが動けないことが判明したため、被災者たちは大会議室、あるいはロビーや廊下で雑魚寝となった。眠れぬ夜が明けて、土曜日。記者は、とある従業員にふと、聞いてみた。
「このホテルのほかは、どんな状況ですか?」
すると、彼は表情を強張らせて、静かに答えた。
「はっきり申しまして、このホテル以外は全滅です」
そこで、この記者は気づいた。
彼らもまた被災者であり、彼らが被災地に家族を残していることを。
福島県いわき市「スパリゾートハワイアンズ」の奇跡【その2】@WEBSPA
> トドメは日曜日だ。朝6時に、起床のアナウンスが流れ、朝食が始まった。ひと段落したところで、支配人が拡声器を片手に、静かに話し始める。
「本日、皆さんを東京駅までお送りできることがわかりました」
満場の拍手が沸き起こる。その中で、さらに支配人は続ける。
「昨日、弊社の従業員を実際に、東京駅に向かわせたところ、"走行可能"という判断を下しました」
地震のあった翌日に常磐道が封鎖される中で東京まで実際に走行したという。
その無謀さ、そして、心意気。宿泊者は手が腫れるほど拍手した。
>記者はこのとき、拍手には大小のみならず、軽重があることを知った。
そして、記者は、こう結んでいる。
>いつか、スパリゾートハワイアンズが営業を再開したら、また家族を連れて、遊びに行かせてもらうつもりでいる。それも、できれば毎年。そして、その都度、息子にこう言うつもりだ。「このホテルで働いている人は、みんなお前の命の恩人なんだぞ」と。そう笑って言える将来がきっと来ると、記者は強く信じている。
彼らの、1日でも早い営業再開を心より、祈りたい。
まさに、一日も早い復興を祈る思いです。
いわき市の一番南のほうなので、ほぼ茨城県ですが、周辺のゴルフ場なども閉鎖されている模様。
ライフラインは復旧したようなのですが、
従業員が再び笑顔でお客様を迎えられるようになるには、
彼らの家族が被災地から戻ってくるなど、彼らの「心の復興」が先でしょうね。
常盤炭鉱の閉山後の「心の復興」を支えた場所ですから、
またふたたび、いわき市復興の心の支え、そして具体的な経済の支えになる日が来ることを祈っています。
そして、またゴルフ仲間とツアーで行ったり、
温泉旅行で友人と行ったりなど、
あのホテルにお世話になりに伺いたいと思っています。
![]() | フラガール(スマイルBEST) [DVD] 李相日 ハピネット 2008-02-08 売り上げランキング : 9701 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | フラガール メモリアルBOX [DVD] 李相日 ハピネット・ピクチャーズ 2007-03-16 売り上げランキング : 10352 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 真実のフラガール [DVD] ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 2007-12-05 売り上げランキング : 49590 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
スポンサーサイト