fc2ブログ

fc2のツイッター連携があまり芳しくない件

久しぶりにツイートをまとめるのもいいかと思って、
fc2の連携機能を使った見たいんだけど、
最初の10件しか枠内で表示されず、そのあとは表示が「more」なのはまだしも、
枠内ではない上に、表示が乱れたままという状態。

これでは、見た目が良くないし、第一読みにくい。
ツイートを流す意味が半減するので、やめます。

やっぱり自動ではダメなのかなあ。
もう少し何とかなるといいんですけどね。
スポンサーサイト



11/20のツイートまとめ

fujita244

起きるのが遅れてしまった。会場には10時前にはつけなさそうです。
11-20 09:21

テレコムセンターはコスプレイヤーで一杯。
11-20 11:12

茨城から福島が揺れたみたいですね。東京では気が付きませんでした。大丈夫ですか?
11-20 11:17

これかRT @kantei_saigai: <地震>本日10時23分、茨城県北部を震源とし、茨城県日立市十王町友部で最大震度5強を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。各地の震度はこちら⇒ http://t.co/iKYJw6wf
11-20 11:20

ustもあるんですね:サイエンスアゴラ 2011 - SMC-Japan http://t.co/d5OEKbeW
11-20 14:23

「『経済学×脳科学』質問で読み解くあなたの『好み』?」@サイエンスアゴラ http://t.co/NnlsaJa6
11-20 14:26

お、すごい!今年から投票で決まるアゴラ賞ができたんですよ> @k_2106 @mnhrm: WEcafe主催シンポジウム「若手サイエンスコミュニケータ進路相談&交流会」が、科学祭サイエンスアゴラ2011にてアゴラ賞 #wecafe #sciagora11 @gen_kumagai
11-20 19:02

インスタントのスープながらスンドゥブチゲ作った。豆腐と豚肉と卵入れるだけだけどね。
11-20 19:03

サイエンスアゴラから帰ってくる道すがら、薬局でシャンプー買って、スーパー行って豆腐と豚肉とビールを買って帰ってきて、家でスンドゥブチゲを作って食べながら、日本シリーズ見てます。
11-20 19:08

愚痴のレベルが高いっすねRT @nomtak: 帰ってきた~。後半もイマイチショットが定まらず、パットの調子も悪くなってきて43でした。トータル87(35)絶好調の時期はもう終わったのか!?
11-20 19:11

続きを読む

11/19のツイートまとめ

fujita244

サイエンスアゴラなう。
11-19 09:52

雨ですがお気をつけて。私は新しい建物にいますRT @ryoudon: さて、これから毎年恒例のサイエンスアゴラへ。
11-19 12:11

パネルが段ボール製 http://t.co/UAvynXr5
11-19 15:51

ジオコスモス綺麗になったなあ。科学未来館で交流会なう。 http://t.co/7tzvtU0g
11-19 17:52

11/18のツイートまとめ

fujita244

@kimagurian その組み合わせはやばい。飛びそう!
11-18 07:08

会場は明日から:サイエンスアゴラ横串フィールド.ネットも4年目だ。 http://t.co/AYAPqmEB
11-18 09:13

政権の足を引っ張り、ミスを叩き、何かあれば問責で大臣の首を挿げ替えようとし、反対ばかりで具体的な対案を出さない自民党に存在価値はあるのかね? 昔の社会党でももう少し意義あることをしていたんだじゃないの? 民主党内も問題あるけど、そこは自民党が国会をリードして議論したらどうなの?
11-18 09:44

30年は1世代だもんねえ: 研究者や技術者の「世代間格差」 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/bS5klcGG via @yomiuri_online
11-18 09:49

見えてくるものがありそうRT @daichi: ソーシャルネットワークを「人間関係」と訳すと生々しい。人間関係サービス、人間関係マーケティング、人間関係最適化……
11-18 09:51

とっしーに金棒じゃんRT @kimagurian: はい!パー5のティーショットで飛びすぎてしまい、届かないはずの池に入ってしまいました(^_^;)
11-18 09:52

ジャンレノ!RT @kotoripiyopiyo: 「実写版ドラえもんCM」 ドラえもん役はジャンレノ!スネ夫役は山下智久、しずかちゃん役は水川あさみ http://t.co/8TMis3ms#MT2
11-18 12:37

日本も12球団じゃなくて16球団とかにして、セパは止めて地区制にすればいいのに。太平洋地区と日本海地区とか:Reading:NHKニュース アストロズ 所属リーグを変更 http://t.co/9fkWP5bn
11-18 12:44

楽しみすぎる!RT @hitoshi: モダフルナイトとか楽しみすぎる!!!RT @kogure: 今年もサンタさんはきてくれるのでしょうか、モダフルナイト。
11-18 12:45

ヨーロッパ、アメリカ、アジアという塊に対して、日本単独で極を担って来ました。もう無理ッス。RT @toshi_kamimura: それにしてもこんなちっちゃな国土で、いまだに世界三位の経済大国って、日本はたいした国だと思う。受け継ぐ私たちがしっかりしなければ。
11-18 12:46

続きを読む

2011年3月14日のツイート

この日の気持ちを忘れないために。

  • @mrskanchigai よかったあ。本当によかった。 posted at 09:53:14

  • 大学の先輩のお嫁さんとお孫さん二人、大船渡にいたのだが、連絡があったらしい。よかった。場所が場所だけに心配だった。相馬が実家の友人や、仙台の大学にも知人がいる。みんなご無事で。どうかご無事で。 posted at 10:08:40

  • こんな日の納品は無事に来るのか? posted at 10:09:44

  • 成増から駒場東大前へ移動。東上線も山手線も井の頭線もさほど混んでない。 posted at 12:31:43

  • 【ブログ更新】2011年3月13日のツイート http://tf244.blog107.fc2.com/blog-entry-2233.html posted at 15:53:11

  • 私にできること。必要以上になくさないこと。笑顔も、寛容さも、ついでに財布のひもも。 posted at 16:15:08

  • 私は関西に知り合いは多くないのだけど、今、関西の人は、TLをどういう気持で見ているのだろう。阪神大震災を思い出している人もいるだろうし、あまりにも騒ぎすぎだと思っている人もいるだろう。それは当然のこと。 posted at 16:18:51

  • RT @sasakitoshinao: まったく同意です。RT @arereno: 華やかなこと、愉快なことを何でもかんでも「自粛だ」と言って批判する人たちは、何かを考えているようでいて、その実何も考えていない、いちばん楽な道を選んでいるのだと思う。 posted at 16:19:28

  • いつもそう思うRT @koeda: 「物資がない」という声を取材する取材班に、その物資を持たせて被災地に入ってもらうというのは、どれぐらい無理難題というか現実味のない発言なのかが知りたいなあ。 posted at 20:53:14

  • 関西の人は阪神大震災の経験があるから被災地を「リアルに」心配できているらしい。多分東京に住む私よりも。「明日は我が身」という言葉を頂いた。人間はすこしずつでも進んでいるんだな。まあ皆がではなく「喉元過ぎれば熱さ忘れる」もあるという指摘もあったけど。 posted at 21:05:15

  • それこそ「リアル」な言葉RT @norico_e: 追伸。今後1ヶ月、半年、1年、2年と経過して「忘れられ、見捨てられていく過程」も見えるんですよ。今、言うことじゃないかも、ですが、どうか息の長い年単位のご支援を。> 関西の人は被災地を「リアルに」心配できているらしい。 posted at 21:30:30

  • 新宿の馴染みの店から「営業中」のメール。日常を貫くことも大事なんだ。被災地には申し訳ないけど、後ろめたさの中で飲んで一時忘れて、明日から又頑張るために。 posted at 21:36:06

  • 確かにRT @42881101: 長野や新潟も加えて! RT @fujita244: 東北の震災が大変な被害である事はわかる、今燃岳はどうなっているのだろうか、水戸や土浦もガスや水道が止まっているらしいので、その辺はどうなっているのかとか、各局手分けして放送してくれないだろうか posted at 23:58:51


amazon
楽天市場
Yahoo!
楽天
FACEBOOK
RSSフィード
add
プロフィール

fujita244

Author:fujita244
2000年から新宿在住。
21世紀とともに新宿を闊歩。
高度成長期の一億総中流育ち
頭も身体もサイズM。
フツーのオッサンから見て
フツーじゃなさそうな話を
書いています。

2011年12月に
「若だんなの新宿通信」から
「フジタツヨシの新宿通信」
に変更しました。

2012年12月20日にはてなブログも始めました。
「fujita244's field」です。
2013年2月1日からゴルフ専用のブログもはじめてます。
「fujita244のゴルフBK」です。
2つのサブブログもよろしくお願いします。

リンク
検索結果
カスタム検索
Twitter
ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリー
月別アーカイブ